チェアのお手入れ方法を教えてほしい。
素材ごとにお手入れ方法は変わります。
部位ごとに素材が変わる場合はその素材にあった方法でお手入れを行ってください。
お手入れについては「チェアのお手入れ方法」をご覧ください。
詳しくは、株式会社オカムラサポートアンドサービスにお問い合わせください。
中性洗剤を使用する際
以下の内容をご参考に準備をしてください。
洗剤うすめ液を作る手順
①たらいや洗面器などに500mlの水をはり、中性洗剤を小さじ1杯(5g)入れて軽く混ぜ合わせる。
②汚れが落ちない場合は、濃度を上げてください。(最大濃度の目安:3% 500mlの水に小さじ3杯(15g))
<注意事項>
※中性洗剤は界面活性剤の成分が入っているものを使用してください。
※必ず「中性」であることを確かめてからご使用ください。
※原液のまま使用しないでください。
※食器洗い機用洗剤は使用しないでください。
消毒に関するご注意
家具の天板やチェアなどの素材別に、消毒する際にご使用いただける消毒液をお知らせいたします。